なんでもリサーチャー

なんでもリサーチャー

在宅フリーランスの調査屋さん

戌の日のお参りって何したらいいの?

最近、私の周りではベビーラッシュがきてます。
妊活をしていた友人2人から続けざまに妊娠の報告を受けて、本当にホッコリと心から嬉しく思っている今日この頃です。

さて、そんな2人の友人、どちらからも聞かれたのが「戌の日のお参りってどうしたらいいの?」ということ。
私も妊娠当時、色々と調べましたが、何となく流れは分かったけど、結局なんだかよく分からなくて不安だったなぁと思い出しました。
友人には私の体験談を話しただけでしたが、とても感謝されたので、こちらでも情報をシェアしますね。

戌の日って何ぞや

まず戌の日というのは、安産を願って、妊娠5ヶ月目に1番近い戌の日にお参りに行くというものです。
戌の日の決め方については、戌の日カレンダーなど、詳しく書いてあるページがたくさんあるのでそちらを参考にしてくださいね。
お参りに行くのは、厳密に戌の日でなくても、都合や体調の良い時でも良いと思います。
実際、私は1番近い戌の日が平日だったので、その週の週末にお参りに行きました。

誰とやるの?両親も誘った方がいい?

私たちは夫婦2人でお参りに行きました。
ただこれは家族それぞれ違いがあるようです。
私たち夫婦は、お互いの両親も遠方だったので2人でサクッと行いましたが、ご両親が近くにいる友人は、折角の機会なので、お互いの両親を呼んで、6人でお参りに行き、みんなで食事に行ったそうです。
結婚式振りにお互いの両親が顔を合わせる良い機会だったと言っていました。

お参りってどこでやるの?

神社で行います。
私たちはいつもお参りに行く神社に行きました。私たちは予約不要でしたが、事前に予約が必要な場合もあるので、確認しておいた方が良いです。
ご祈祷にかかる金額も事前に教えてもらえると思います。
ちなみに、私の場合は5000円でした。

腹帯ってどうしたらいいの?

この腹帯についてが、友人揃って悩んでいたところです。
私は犬印の寿と入ったさらしの妊婦帯を買って持って行きました。

この買って行った新品の腹帯(箱に入ったままで良い)を、ご祈祷の申し込み時に受付に渡して、ご祈祷で一緒にお祓いしてもらいました。
私は儀式用の腹帯にしましたが、別に普通の腹帯でも大丈夫です。実用的なもので良いです。
ただ、私はお腹が出るのが早かったので、身体に合う腹帯がなくて、サイズが自在に調整できるさらしの腹帯が意外に重宝していました。

終わったらこんなのいただけました。


絵馬やら、お守りやら、お神酒やら、縁起の良さそうなものをたくさん頂きました。
この中には腹帯に入れる(付ける?)お守りも入ってました。
さらしの腹帯だったので、私はとても入れやすかったです。(まぁ、腹巻タイプでも縫い付ければいいんだけどさ。やらないのよね〜)

以上、戌の日のお参りについての体験談でした。
少しでも参考になれば幸いです。無事に元気な赤ちゃんを出産されますように。