なんでもリサーチャー

なんでもリサーチャー

在宅フリーランスの調査屋さん

みんなもっとタンポン使おうよという話

女性は、毎月の数日間、ヒヤヒヤと熟睡できぬ夜を過ごしておられると思います。かく言う私もその1人。妊娠時はどんなに楽であったか!
私は夜寝ている時に経血が漏れてしまうのでは…と睡眠中でも無意識に身体が強張っていて、寝返りもうたず、寝た時と起きた時の格好が全く同じという事がよくあります。これ、朝起きた時、ほんと疲れてるんですよね。
最近、ふとタンポンの存在を思い出し、「これ夜使ったらいいんじゃね?」と思いつきました。今までタンポンと言えば、生理中に温泉に行く時とか、プールに行く時に使うという考えでしたので、夜使うという発想がなかったんです。
とりあえず、先日の生理の時に、手持ちのタンポン(容量不明)を夜使って寝てみることにしたんですが、これがもう快適なこと!!!
私は生理1日目がいちばん量が多いんですが、こりゃあやめられんですよ。だって、漏れる心配ないんだもん。
この快適生理生活をシェアしたいと思います。

 

タンポン怖い問題

実際、10代20代の頃は、タンポンはちょっと怖いイメージがあったり、違和感があったりして使い方が難しかった。
あと、タンポンの紐が無くなって抜けなくなったらどうしようとか、タンポン取れなくなったら病院行らしいよとか、青春真っ盛りの少女たちの間では半分都市伝説のような話が出回るものです。しかも旅行中とか海とか、たまにしか使わないから、全然上手くならず、余計に違和感ある装着になってしまうという悪循環。
でもね、さすがに私も30過ぎて、出産経験もあり、タンポンくらい平気で入れられるお年頃になりました。要は、ちゃんとしっかり奥まで入れてしまえば、違和感なく過ごせるのです。
この奥まで入れるってのが、怖いのは分かるのですが、何度か使っていれば慣れるから、若い子にもぜひ使ってほしい。だってよるほんとに楽だから。(しつこい)

 

タンポン使用率データ

リサーチャーらしく、データ拾ってきました。2013年でちょっとデータ古いけど。


www.dims.ne.jp

http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2013/131129/img/01-1.gif

 

DIMSDRIVEの2013年の調査結果

やっぱりタンポン使用率少ないですね。
最近購入するようになって気付いたけど、タンポンってナプキンより単価が高いのですよ。だから、ちょびっと「試しに買ってみよう」と思っても、なかなか手が出ないんだろうなと思う。特に、生理用品売り場って商品を選ぶために長居することできないじゃないですか。
マーケティング的に本気でタンポン売り出したいなら、大々的に中学高校とかで試供品を配るといいと思った。多分、一度ちゃんと使えたら、みんな使うようになると思うから。そうすると単価も下がってきて、既存のタンポンユーザーも嬉しいのです(結局そこか)。
私も子供が初経を迎えたら、タンポン使用についても積極的に教えていきたいと思います。

 

注意!連続使用禁止らしい

タンポン使用するようになってから、夜が快適だったから昼も使いたいなと思ってたんですが、ふと「タンポンってずっと使ってていいのかな」と不安になって、取説を読んでみたんです。そしたら、やっぱり連続使用はダメとのこと。ただし、「8時間以上の連続使用は~」と記載されていたので、8時間未満であれば取り変えつつ使ってもいいのかなと認識しました。
でも、私は夜使いたいので、結局、寝ている間+αの時間で8時間くらいになっちゃうので、朝起きたらナプキンを使用しています。


私の生理生活をご紹介

私のリアル生理用品使用例をご紹介します。

ちなみに私は、ナプキン(昼用、ふつうの日用)をタンポンと併用します。これで漏れても安心だし、タンポンを外す時にこのナプキンにくるんで捨てます。こうすると、血が滲んでこなくて良いのです。

 

〇著者ファイル:一日目の量が多いタイプ。生理期間7日。

 

<1日目>

昼)生理開始→ナプキン使用。

夕方)経血の量が多くなってきた。バッグに忍ばせておいた携帯用タンポンを使用。

夜)タンポンを外して入浴。入浴後はナプキン装着。

就寝)タンポンを装着して寝ます。

 

<2日目>そこそこの経血量

朝)タンポンを外す。ナプキン昼の多い日用を装着。

午前中)座り仕事中にドボドボと経血が出るのが気になり、タンポン装着。

昼)タンポンを交換。

夕方)仕事終わりぐらいでタンポンからナプキンに。

夜)入浴後にタンポン装着→就寝。

 

<3日目>ちょっと経血量減ってきた

朝)タンポン外す。ナプキン昼用装着。

昼)ずっとナプキン装着

夜)だいぶ量は少なくなってきたけど、念のため、タンポンを付けて就寝。

 

<4日目以降>だいぶ経血量が減ってきた

朝)タンポンを外す。ナプキン昼用装着。

昼)ナプキンで過ごす。

夜)もうナプキンでいい。昼用でOK。

 

1~2日目は昼もタンポンを使用したいので、なるべく8時間以上の連続使用にならないよに、間にナプキン使用を少しでも挟んでいくスタイルです。

外出にはコンパクトタイプがおすすめで、とっても小さいのです。リップスティックくらいなので、小さい化粧ポーチに入れておくといいです。ナプキンよりも持ち運びも楽です。

なお、お風呂ではタンポンは使わないことにしています。最初のころはタンポン装着したまま入浴していましたが、結局、ひもが濡れてしまって、お風呂あがってからの処理が面倒でした。

 

とまあ、こんな感じで使用しています。

経血量の多い日の日常生活が本当に楽になったので、紹介させてもらいました。ショーツ内も蒸れたりしないし、トイレの時もとっても楽ですし、清潔にいられますよ。

もっと早く使っていれば良かったと後悔してます。会社員時代に使っていたら、もっと便利だったのに。今は在宅だからメリットは劣ります。もったいなかった。

 

私の使用しているタンポンとナプキン

ソフィのソフトタンポン(スーパー)  

 就寝時に使用することが多いので、長時間安心な多い日用タンポンを愛用しています。

 

携帯用にはソフィのコンパクトタンポン(レギュラー)

ソフィ ソフトタンポン コンパクト レギュラー 8コ入

ソフィ ソフトタンポン コンパクト レギュラー 8コ入

 

 こちらは、急な生理に対応できるように、バックに忍ばせています。普通のサイズの半分くらいの大きさなので、小さいポーチにも楽々入る。リップクリームを持ち歩くのと同じ感覚で持てます。

 

タンポンと併用しているナプキン

気付けば、愛用ナプキンもソフィでした。

特筆する良い点はないのですが、いつもドラックストアで安く売っているので、羽つきを購入しています。 中学生くらいから、なんとなくこちらを愛用中。

 

以上、タンポン使用のおすすめでした。

私も使用歴まだ浅いので、そのうちお勧めブランドとか比較とかできたらいいな。